おおのり

おおのり
おおのり【大乗】
謡で, リズムのとり方の一種。 八音節を八拍子の各一拍にあてる謡い方。 舞踊的な雰囲気の濃い力強いリズムで, 舞の前後や神・鬼など夢幻的役柄の動きの部分などに用いられる。
〔普通「大ノリ」と書く〕
中乗
平乗

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”